エコス(7520) 株主優待・配当利回りチェック

2月末に確定する株主優待のお勧め銘柄として、
エコス(7520)、推定利回り6.70%を紹介します。
最低投資金額
126,800円(2018年1月18日現在1株1,268円が100株)最新株価
株主優待内容(年1回、2・8月)公式HP
優待利回り4.73%(100株保有の場合)
以下の買い物優待券(1枚100円)又はお米を2・8月末時点の株主に進呈
所有株式数 | 買い物優待券 |
---|---|
100株以上 | 3,000円分(100円券×30枚)を年2回 |
1,000株以上 | 10,000円分(100円券×100枚)を年2回 |
10,000株以上 | 20,000円分(100円券×200枚)を年2回 |
所有株式数 | 買い物優待券 |
---|---|
100株以上 | コシヒカリ2Kgを年2回 |
1,000株以上 | コシヒカリ2Kg2袋を年2回 |
10,000株以上 | コシヒカリ2Kg4袋を年2回 |
2月末日の株主:5月下旬発送(有効期限11月末)
8月末日の株主:11月下旬発送(有効期限翌年5月末)
エコスグループ全店舗で利用可能
1回のお買上金額1,000円以上につき、1,000円毎に1枚ご利用可能
株主優待を楽しまれた方々
配当金
1株年間25円(配当利回り1.97%、100株で2,500円)
会社内容
食品スーパーを展開。
「エコス」、「たいらや」、「マスダ」、「TSロジテック」等72店舗を経営
1934年 青果店「八百元」として東京都立川市で創業
1960年 総合食品店「たいらや」に業態転換。
1996年 店頭登録
2004年 東証二部上場
2005年 東証一部上場
証券会社による株価見通し
証券会社による株価見通しはありません。
過去1年は、概ね1,100~1,300円のレンジで推移。
2011~2016年で500円から1,500円まで約3倍に値上がり。
権利確定前後の株価の傾向
2017年(株分割がある場合は勘案)
2月01日 1,237円
2月16日 1,220円(権利確定1週間前)
2月23日 1,227円(権利確定日)
2月24日 1,204円
6月221日、権利確定日の1,227円まで回復
2016年
2月01日 1,510円
2月17日 1,144円(権利確定1週間前)
2月24日 1,180円(権利確定日)
2月25日 1,177円
2月25日、権利確定日の1,180円に回復
2015年
2月02日 961円
2月17日 953円(権利確定1週間前)
2月24日 977円(権利確定日)
2月25日 968円
4月3日、権利確定日の977円以上に回復
過去3年中3年はいずれも、2か月以内に
権利確定日の水準まで株価が回復しました。
株主優待商品が欲しい方には、
権利落ち日に購入の上、長期保有がお勧めです。
2月の株主優待を見る
買物券・プリペードカードを見る
ライブスター証券
なら、40日限定で株式売買手数料が無料
株主優待のための証券会社 口座開設 株 キャンペーン