3月末に確定する株主優待・配当のお勧め銘柄として、
日産自動車(7201)、推定投資利回り12.60%(優待7.00%+配当5.60%)を紹介します。
応援の「ぽち」をお願いします。
↓↓↓↓
最低投資金額
71,450円(2019年11月12日現在1株714.5円が100株)最新株価
株主優待内容(年2回、3・9月)公式HP
・優待利回り7.00%(100株保有者、購入者向け特典は勘案せず)
100株以上の株主向け優待制度として
紹介を受けた方が日産車新車を購入すると5,000円ギフトカードを進呈。
別途、購入者の方にも5,000円カタログギフト進展
・成約期限
3月末株主:9月、9月末株主:翌年3月
株主優待内容は変更されている場合がございます。必ずHP等でご確認下さい。
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
配当金
1株40円(配当利回り5.60%)
会社内容
カルロスゴーン氏が率いる大手自動車メーカーであったが、彼の一連の不祥事で混乱中
1933年 横浜で創業
1934年 日産自動車工業に商号変更
1936年 米グラハムペイジから設計図や設備を購入
1952年 英国オースチンと技術提携
1966年 プリンス自動車工業と合併
1999年 仏ルノーと資本提携
2001年 ゴーン氏が社長兼最高経営責任者になる
2003年 国内シェア第二位奪取、負債完済
2016年 三菱自動車の筆頭株主になる
2018年 カルロスゴーン代表の不祥事が発覚
証券会社による株価見通し
証券会社による株価見通しは、ありませんでした。
発表日 | 証券会社 | レーティング | 目標株価 | 株価との乖離率 |
---|---|---|---|---|
2019/10/09 | メリル | UP継続 | 660 → 640 | -10.43% |
2019/10/04 | ジェフリーズ | Hold継続 | 800 → 700 | -2.03% |
2019/09/09 | 東海東京 | Neutral継続 | 695 → 660 | -7.63% |
2019/09/05 | モルガンS | Equal → Under | 690 → 570 | -20.22% |
2019/09/02 | SMBC日興 | 3継続 | 700 → 630 | -11.83% |
2019/08/26 | みずほ | 中立継続 | 1,100 → 700 | -2.03% |
2019/08/22 | 大和 | 3継続 | 800 → 660 | -7.63% |
2019/08/02 | マッコーリー | UP → Neutral | 520 → 730 | +2.17% |
2019/08/01 | JPM | Neutral継続 | 700 → 650 | -9.03% |
2019/07/30 | 三菱UFJMS | Neutral継続 | 850 → 800 | +11.97% |
2019/07/26 | 野村 | Neutral継続 | 800 → 730 | +2.17% |
2019/06/06 | CS | Neutral継続 | 1,100 → 750 | +4.97% |
2019/06/06 | UBS | Sell → Buy格上げ | 800 → 900 | +25.96% |
2019/06/05 | ドイツ | Hold継続 | 810 → 750 | +4.97% |
2019/05/22 | GS | 中立継続 | 800 → 750 | +4.97% |
権利確定前後の株価の傾向
2019年(株分割がある場合は勘案)
3月01日 963.3円
3月19日 952円(権利付最終売買日1週間前)
3月26日 958.5円(権利付最終売買日)
3月27日 925円(権利落ち日)
4月18日、権利付最終売買日の958.5円まで回復
2018年(株分割がある場合は勘案)
3月01日 1,120.5円
3月20日 1,119.5円(権利付最終売買日1週間前)
3月27日 1,130円(権利付最終売買日)
3月28日 1,099.5円 (権利落ち日)
4月17日、 権利付最終売買日 の1,130円まで回復
2017年(株分割がある場合は勘案)
3月01日 1,1205円
3月21日 1,138円(権利付最終売買日1週間前)
3月28日 1,134円(権利付最終売買日)
3月29日 1,114円 (権利落ち日)
7月4日、 権利付最終売買日 の1,134円に回復
過去3年共に、1~3カ月以内に権利付最終売買日の株価まで回復してます。
株主優待狙いの短期売買に最適の銘柄でしょう。
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
3月の株主優待を見る
バックナンバー「日産自動車(7201)株主優待・配当利回りおすすめ」
口座管理料が無料なネット証券の講座は、複数保有があたりまえ。
手数料が安い証券会社を使い分けしましょう。
ライブスター証券
なら、40日限定で株式売買手数料が無料
おすすめの証券会社会社をご案内いたします。
手数料比較一覧
証券会社名 | ~10万円 | ~20万円 | ~50万円 | 50万円~100万円 |
---|---|---|---|---|
ライブスター証券 | 80円 | 97円 | 180円 | 340円 |
松井証券 | 無料 | 300円 | 500円 | 1,000円 |
GMOクリック証券 | 88円 | 98円 | 241円 | 436円 |
SBI証券 (ネクシィーズ・トレード) | 90円 | 105円 | 250円 | 487円 |
岩井コスモ証券「ネット取引」 | 80円 | 160円 | 400円 | 800円 |
証券会社名 | ~10万円 | ~20万円 | ~50万円 | 50万円~100万円 |
---|---|---|---|---|
ライブスター証券 | 400円 | 400円 | 400円 | 600円 |
松井証券 | 無料 | 300円 | 500円 | 1,000円 |
GMOクリック証券 | 213円 | 213円 | 399円 | 797円 |
SBI証券 (ネクシィーズ・トレード) | 無料 | 191円 | 429円 | 762円 |
岩井コスモ証券「ネット取引」 | 80円 | 159円 | 400円 | 800円 |
メガバンクのATMから3万円以上入金すれば432円手数料がかかるので、極力インターネットバンキングを利用しましょう。
証券会社名 | 三菱東京 | 三井住友 | みずほ | りそな | ゆうちょ | ジャパネット | 近畿大 | スルガ | セブン | イオン | じぶん | ソニー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ライブスター証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
松井証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
GMOクリック証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × |
SBI証券 (ネクシィーズ・トレード) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
岩井コスモ証券「ネット取引」 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
株式売買手数料約2か月(40営業日)無料キャンペーン中
どの売買金額でも総じて手数料が安いのが魅力です。
IFDO注文とは、1度の注文で、新規注文と2つの予約注文を同時に設定できる注文です。
(1)新規注文
(2)(1)の新規注文成立後利益確定注文予約
(3)(1)の新規注文成立後損失限定注文予約
1日定額約定無料
ネットバンキング契約している銀行の数第一位
携帯電話からもフリーダイヤルにつながるなどサービスが丁寧
2か月手数料無料特定あり
日計り取引片道手数料無料制度あり。
1日定額約定50万円最安値。
株主優待による手数料キャッシュバック制度が魅力
GMOフィナンシャルホールデイングス(7177) 株主優待・配当利回りチェック
1日定額約定無料
株主優待のための証券会社 口座開設 株 キャンペーン
コメント