マックスバリュー西日本(8287) 株主優待・配当利回りチェック

2月末に確定する株主優待のお勧め銘柄として、
マックスバリュー西日本(8287)、推定利回り4.52%を紹介します。
最低投資金額
187,700円(2018年1月12日現在1株1,877円が100株)最新株価
株主優待内容(年1回、2月)公式HP
優待利回り2.66%(100株保有の場合)
以下の買い物割引券(1枚100円)を2月末時点の株主に進呈
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 5,000円分(100円×年50枚) |
1,000株以上 | 10,000円分(100円×年100枚) |
2,000株以上 | 20,000円分(100円×年200枚) |
割引券の有効期限は発行翌年の6月30日まで。
1回のお買物1,000円以上につき、1,000円毎に100円券1枚利用可能
(使いきるには、最低10回以上の利用がないと厳しいでしょう)
利用可能な主な店舗
「マックスバリュ」、「マックスバリュエックスプレス」、「イオン」、「ピーコック」等
割引券以外に以下の地域特産品も選択可能
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 播磨灘いかなご釘煮、又はかき醤油味付けのり |
1,000株以上 | 損保の糸・特級ひね30束、又は広島の味詰め合わせ |
2,000株以上 | 損保の糸・特級ひね50束、又は特製ゴールド賀茂鶴 |
株主優待を楽しまれた方々
配当金
1株年間35円(配当利回り1.86%、100株で3500円)
会社内容
イオングループのスーパーマーケット。
食料品及び日曜雑貨用品の小売販売。
1982年12月 マックスバリュ1号店を姫路市にオープン。本店設立
1988年09月 店頭登録銘柄として上場。
1997年08月 大阪証券取引所二部上場
2013年07月 東証二部上場
(大阪証券取引所と東京証券取引所の合併に伴うもの)
証券会社による株価見通し
証券会社による株価見通しはありません。
1月12日に2017・2018年高値更新。
2011年以降見事な右肩上りで株価は推移しております。
権利確定前後の株価の傾向
2017年(株分割がある場合は勘案)
2月01日 1,686円
2月16日 1,685円(権利確定1週間前)
2月23日 1,710円(権利確定日)
2月24日 1,643円
半年以上、権利確定日の1,710円まで回復せず
2016年
2月01日 1,693円
2月17日 1,621円(権利確定1週間前)
2月24日 1,620円(権利確定日)
2月25日 1,540円
半年以上、権利確定日の1,620円に回復せず
2015年
2月02日 1,697円
2月17日 1,688円(権利確定1週間前)
2月24日 1,689円(権利確定日)
2月25日 1,589円
半年以上、権利確定日の1,689円以上に回復せず
過去3年中3年はいずれも、半年以内に
権利確定日の水準まで株価が回復しませんでした。
株主優待商品が欲しい方には、
権利落ち日に購入の上、長期保有がお勧めです。
2月の株主優待を見る
買物券・プリペードカードを見る
ライブスター証券
なら、40日限定で株式売買手数料が無料
株主優待のための証券会社 口座開設 株 キャンペーン