SANKYO(6417)株主優待・配当利回り 2020年3月期

3月末に確定する株主優待・配当のお勧め銘柄として、

SANKYO(6417)、推定投資利回り6.65%(優待2.66%+配当3.99%)を紹介します。

応援の「ぽち」をお願いします。

↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最低投資金額

375,500円(2019年11月22日現在1株3,755円が100株)最新株価

 

株主優待内容(年2回、3・9月)公式HP

・優待利回り2.66%(100株保有が土日プレーの場合)

群馬県高崎市「吉井カントリークラブ」割引券を進呈。

割引券は平日10,000円引き、土日祝日5,000円引き

株主優待
持株数 3月末 9月末 年間合計
100株以上 割引券1枚 割引券1枚 割引券2枚
1,000株以上 プレーフィー無料券
1,000株につき1枚
プレーフィー無料券
1,000株につき1枚
プレーフィー無料券
1,000株につき2枚
10,000株以上 プレーフィー無料券
一律10枚
プレーフィー無料券
一律10枚
プレーフィー無料券
一律20枚

 

・有効期限

3月末株主:翌年2月末、9月末株主:翌年8月末

・発送時期

3月末株主:6月下旬、9月末株主:12月初旬

・優待利回り1.58%(100株保有者の場合)

100株以上の株主に1,000円相当のクオカード進呈

2018年8月10日新設

au WALLET Market 商品カタログギフト

 

株主優待内容は変更されている場合がございます。必ずHP等でご確認下さい。

最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。

 

配当金

1株150円(配当利回り3.99%)

 

会社内容

パチンコ機製造大手。

1966年04月 名古屋にて中央製作所を設立

1980年07月 超特電「フィーバー」を発売

1981年04月 群馬県桐生市に移転

1991年10月 株式を店頭登録

1995年08月 東証二部上場

1997年09月 東証一部上場

2008年08月 渋谷区に移転

 

 

 

証券会社による株価見通し

証券会社による株価見通しは、1件ありました。

発表日 証券会社 レーティング 目標株価 株価との乖離率
2019/05/07 みずほ 中立継続 4,000 → 4,300 +14.51%

 

 

権利確定前後の株価の傾向

 

2019年(株分割がある場合は勘案)

3月01日 4,110円

3月19日 4,195円(権利付最終売買日1週間前)

3月26日 4,290円(権利付最終売買日)

3月27日 4,175円(権利落ち日)

4月2日、権利付最終売買日の4,290円まで回復

2018年(株分割がある場合は勘案)

3月01日 3,875円

3月20日 3,775円(権利付最終売買日1週間前)

3月27日 3,850円(権利付最終売買日)

3月28日 3,800円 (権利落ち日)

4月27日、 権利付最終売買日 の3,850円まで回復

2017年(株分割がある場合は勘案)

3月01日 4,025円

3月21日 3,935円(権利付最終売買日1週間前)

3月28日 3,890円(権利付最終売買日)

3月29日 3,815円 (権利落ち日)

4月26日、 権利付最終売買日 の3,890円に回復

過去3年共に、1か月以内に権利確定日の株価まで回復してます。

株主優待狙いの短期売買に最適の銘柄でしょう。

最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。

 

3月の株主優待を見る

スポーツの株主優待を見る

バックナンバー「SANKYO(6417)株主優待・配当利回りおすすめ

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

口座管理料が無料なネット証券の講座は、複数保有があたりまえ。

手数料が安い証券会社を使い分けしましょう。

ライブスター証券
なら、40日限定で株式売買手数料が無料

 

株式売買手数料約2か月(40営業日)無料キャンペーン中

どの売買金額でも総じて手数料が安いのが魅力です。
IFDO注文とは、1度の注文で、新規注文と2つの予約注文を同時に設定できる注文です。

(1)新規注文

(2)(1)の新規注文成立後利益確定注文予約

(3)(1)の新規注文成立後損失限定注文予約

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です