ツインバード工業(6897)株主優待・配当利回りおすすめ

2月末に確定する株主優待・配当のお勧め銘柄として、
ツインバード工業(6897)、推定投資利回り6.83%(優待4.41%+配当2.42%)を紹介します。
応援の「ぽち」をお願いします。
↓↓↓↓
最低投資金額
45,400円(2020年2月21日現在1株454円が100株)最新株価
株主優待内容(年1回、2月)公式HP
・優待利回り4.41%(100株保有者の場合)
100株以上の株主にECサイト(ツインバード・ストア)使える株主優待クーポンを進呈
持株数 |
保有1年未満 |
保有1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 2,000円相当 | 2,000円相当 |
1,000株以上 | 5,000円相当 | 5,000円相当 |
2,000株以上 | 10,000円相当 | 10,000円相当 |
株主優待内容は変更されている場合がございます。必ずHP等でご確認下さい。
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
配当金
1株11円(配当利回り2.42%)
会社内容
調理家電や照明、掃除機、季節家電など企画販売
1951年 三条市にてメッキを主体とする「野水電化被膜鉱業所」を創業
1962年 野水電化(株)を設立
1979年 ツインバード(株)に商号変更
1996年 新潟証券取引所に上場
2000年 東証二部上場
証券会社による株価見通し
証券会社による株価見通しは、ありませんでした。
過去1年株価は軟調推移
過去10年の中長期的な株価は、2013年を底に上昇していたが、2017年後半で頭打ち
権利確定前後の株価の傾向
2019年(株分割がある場合は勘案)
2月01日 499円
2月18日 498円(権利付最終売買日1週間前)
2月25日 503円(権利付最終売買日)
2月26日 493円(権利落ち日)
3月25日、権利付最終売買日の503円まで回復
2018年(株分割がある場合は勘案)
2月01日 805円
2月16日 739円(権利付最終売買日1週間前)
2月23日 743円(権利付最終売買日)
2月26日 730円 (権利落ち日)
2月26日、 権利付最終売買日 の743円まで回復
2017年(株分割がある場合は勘案)
2月01日 605円
2月16日 619円(権利付最終売買日1週間前)
2月23日 644円(権利付最終売買日)
2月24日 630円 (権利落ち日)
2月24日、 権利付最終売買日 の644円に回復
過去3年共に、1カ月以内に権利付最終売買日の株価まで回復してます。
株主優待狙いの短期売買に最適の銘柄でしょう。
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
2月の株主優待を見る