ベルーナの株主優待利回りは3%超です。

そこで、今回は3月に確定する株主優待のお勧め銘柄として、

ベルーナ(9997)、推定投資利回り5.71%(株主優待2.33%+配当3.38%)を紹介します。

応援の「ぽち」をお願いします。

↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1.最低投資金額

85,800円(2025年2月12日現在1株858円が100株)最新株価

2.株主優待内容(年2回、3・9月)公式HP

・優待利回り2.33%(100株保有者の場合、宿泊優待券は勘案せず)

100株以上の株主に買物優待券等進呈

通信販売優待券、ネット専用優待クーポン、自社取扱の日本酒またはワインのいずれか

株主優待制度
持株数 3月 9月 年間合計
100株以上 1,000円相当 1,000円相当 2,000円相当
500株以上 3,000円相当 3,000円相当 6,000円相当
1,000株以上 5,000円相当 5,000円相当 10,000円相当
 
これとは別にベルーナグループが運営及び提携するホテル、飲食店、小幡郷ゴルフ倶楽部、
スパ&サウナコリドーの湯で利用できる優待割引券を進呈
 
 
優待割引券
持株数 3月 9月 年間合計
100株以上 2,000円相当 2,000円相当 4,000円相当
500株以上 6,000円相当 6,000円相当 12,000円相当
1,000株以上 10,000円相当 10,000円相当 20,000円相当
 
 

株主優待内容は変更されている場合がございます。必ずHP等でご確認下さい。

最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。

3.配当金

1株29円(配当利回り3.38%)

配当性向33.9%

2023年9月期:10.25円、2024年3月期:10.25円

2022年9月期:10円、2023年3月期:10円

2021年9月期:9.5円、2022年3月期:9.5円

2020年9月期:8円、2021年3月期:8.5円

2019年9月期:8円、2020年3月期:8円

4.会社内容

婦人服主体のカタログ通販大手。主要顧客層は50~60代

1968年09月 埼玉県上尾市に印鑑の訪問販売、友華堂を創業

1977年06月 (株)友華堂を埼玉県大宮市に設立

1983年03月 衣料品の通信販売を開始

1990年04月 (株)ベルーナに商号変更

1998年01月 東証二部上場

2000年03月 東証一部上場

5.証券会社による株価見通し

証券会社による株価見通しは、以下のとおりです。

2025年はありませんでした。

2024年

発表日 証券会社 レーティング 目標株価 株価との乖離率
2023/09/20 いちよし B継続 700 → 650 +3.34%

2023年

発表日 証券会社 レーティング 目標株価 株価との乖離率
2023/07/04 いちよし B継続 800 → 700 -7.28%

2021年

発表日 証券会社 レーティング 目標株価 株価との乖離率
2021/12/21 いちよし A → B格下げ 1,700 → 860 +13.16%

過去1年の株価は上昇中

過去10年の中長期的な株価は、2018年まで右肩上がりであったが、その後はもみ合い。

6.権利確定前後の株価の傾向

2024年

3月01日 619円

3月19日 629円(権利付最終売買日の1週間前)20日は祝日

3月27日 631円(権利付最終売買日)

3月28日 614円(権利落日)

4月8日、権利付最終売買日の631円まで回復

2023年

3月01日 696円

3月22日 687円(権利付最終売買日の1週間前)

3月29日 695円(権利付最終売買日)

3月30日 680円(権利落日)

3月31日、権利付最終売買日の695円まで回復

2022年

3月01日 733円

3月22日 708円(権利付最終売買日の1週間前)

3月29日 730円(権利付最終売買日)

3月30日 716円(権利落日)

4月1日、権利付最終売買日の730円まで回復

2021年

3月01日 1,090円

3月22日 1,306円(権利付最終売買日の1週間前)

3月29日 1,312円(権利付最終売買日)

3月30日 1,313円(権利落日)

3月30日、権利付最終売買日の1,312円まで回復

2020年

3月02日 574円

3月19日 397円(権利付最終売買日の1週間前)20日は祝日

3月27日 530円(権利付最終売買日)

3月30日 496円(権利落日)

5月26日、権利付最終売買日の530円まで回復

過去5年中4年は、1カ月以内に権利付最終売買日の株価まで回復してます。

株主優待・配当狙いの短期売買に最適な銘柄でしょう。

最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。

7.関連銘柄情報

3月の株主優待を見る

買物券プリペードカードの株主優待を見る

食事券の株主優待を見る

旅行・交通の株主優待を見る

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

8.証券会社情報

口座管理料が無料なネット証券の講座は、複数保有があたりまえ。

手数料が安い証券会社を使い分けしましょう。

ライブスター証券
なら、40日限定で株式売買手数料が無料

1日定額約定無料

ネットバンキング契約している銀行の数第一位

携帯電話からもフリーダイヤルにつながるなどサービスが丁寧

2か月手数料無料特定あり

日計り取引片道手数料無料制度あり。

1日定額約定50万円最安値。

株主優待による手数料キャッシュバック制度が魅力

GMOフィナンシャルホールデイングス(7177) 株主優待・配当利回りチェック

1日定額約定無料

松井証券 SBI証券(ネクシィーズ・トレード)

株主優待のための証券会社 口座開設 株 キャンペーン

投稿者 chikuzaiou