Jトラストの配当利回りは4%超です。
6月末に確定する株主優待のお勧め銘柄として、
Jトラスト(8508)、推定投資利回り4.06%(株主優待0%+配当4.06%)を紹介します。
↓↓↓↓
1.最低投資金額
41,900円(2025年6月12日現在1株419円が100株)最新株価
2.株主優待内容(年1回、6月)公式HP
・優待利回り0%(算定不能)
美容クリニック「DSクリニック」等で使える20%割引券相当
東京宝塚劇場貸切公演の観劇チケット(抽選式:1,000組2,000人)
持株数 | 保有期間5年未満 | 保有期間5年以上 | 保有期間10年以上 |
---|---|---|---|
500株以上 | 1口 | 5口 | 10口 |
5,000株以上 | 5口 | 10口 | 20口 |
10,000株以上 | 10口 | 20口 | 30口 |
株主優待内容は変更されている場合がございます。必ずHP等でご確認下さい。
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
3.配当金
1株17円(配当利回り4.06%)6月と12月の年2回
4.会社内容
金融事業、M&Aで保証、債権回収等を展開。
年月 | 概要 |
---|---|
1977年03月 | 大阪市南区(現中央区)に(株)一光商事を設立し手形割引等金融事業を開始。 |
1998年09月 | 大阪証券取引所二部上場 |
2009年07月 | Jトラスト(株)に商号変更 |
2013年07月 | 東証二部上場 |
2022年04月 | 東証スタンダード市場に移行 |
5.証券会社による株価見通し
証券会社による株価見通しは、ありませんでした。
過去1年の株価の短期的な動向はもみ合い
過去10年の株価の中長期的な動向は、下落基調
6.権利確定前後の株価の傾向
月日 | 株価 | 備考 |
---|---|---|
6月03日 | 406円 | 月初営業日 |
6月19日 | 393円 | 権利付最終売買日1週間前 |
6月26日 | 411円 | 権利付最終売買日 |
6月27日 | 410円 | 権利落ち日 |
6月27日、権利付き最終売買日の411円まで回復
月日 | 株価 | 備考 |
---|---|---|
6月01日 | 407円 | 月初営業日 |
6月21日 | 429円 | 権利付最終売買日1週間前 |
6月28日 | 425円 | 権利付最終売買日 |
6月29日 | 428円 | 権利落ち日 |
6月29日、権利付き最終売買日の425円まで回復
月日 | 株価 | 備考 |
---|---|---|
6月01日 | 481円 | 月初営業日 |
6月21日 | 490円 | 権利付最終売買日1週間前 |
6月28日 | 460円 | 権利付最終売買日 |
6月29日 | 455円 | 権利落ち日 |
6月29日、権利付き最終売買日の460円まで回復
月日 | 株価 | 備考 |
---|---|---|
6月01日 | 355円 | 月初営業日 |
6月21日 | 367円 | 権利付最終売買日1週間前 |
6月28日 | 377円 | 権利付最終売買日 |
6月29日 | 368円 | 権利落ち日 |
6月29日、権利付き最終売買日の377円まで回復
月日 | 株価 | 備考 |
---|---|---|
6月01日 | 286円 | 月初営業日 |
6月19日 | 314円 | 権利付最終売買日1週間前 |
6月26日 | 324円 | 権利付最終売買日 |
6月29日 | 307円 | 権利落ち日 |
7月1日、権利付最終売買日の324円まで回復
月日 | 株価 | 備考 |
---|---|---|
6月03日 | 473円 | 月初営業日 |
6月18日 | 509円 | 権利付最終売買日1週間前 |
6月25日 | 495円 | 権利付最終売買日 |
6月29日 | 482円 | 権利落ち日 |
6月26日、 権利付最終売買日 の495円まで回復
過去5年共に、1~2営業日で権利付最終売買日の水準まで回復しています。
株主優待、配当狙いの短期売買に、最適な銘柄です。
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
7.関連銘柄情報
12月の株主優待を見る
買物券プリペードカードの株主優待を見る
8.証券会社情報
口座管理料が無料なネット証券の講座は、複数保有があたりまえ。
手数料が安い証券会社を使い分けしましょう。
手数料比較一覧
証券会社名 | ~10万円 | ~20万円 | ~50万円 | 50万円~100万円 |
---|---|---|---|---|
ライブスター証券 |
80円 | 97円 | 180円 | 340円 |
松井証券 |
無料 | 300円 | 500円 | 1,000円 |
GMOクリック証券 |
88円 | 98円 | 241円 | 436円 |
SBI証券 (ネクシィーズ・トレード) |
90円 | 105円 | 250円 | 487円 |
岩井コスモ証券「ネット取引」 |
80円 | 160円 | 400円 | 800円 |
証券会社名 | ~10万円 | ~20万円 | ~50万円 | 50万円~100万円 |
---|---|---|---|---|
ライブスター証券 |
400円 | 400円 | 400円 | 600円 |
松井証券 |
無料 | 300円 | 500円 | 1,000円 |
GMOクリック証券 |
213円 | 213円 | 399円 | 797円 |
SBI証券 (ネクシィーズ・トレード) |
無料 | 191円 | 429円 | 762円 |
岩井コスモ証券「ネット取引」 |
80円 | 159円 | 400円 | 800円 |
証券会社別の特徴
SBIネオトレード証券
株式売買手数料約2か月(40営業日)無料キャンペーン中
どの売買金額でも総じて手数料が安いのが魅力です。
IFDO注文とは、1度の注文で、新規注文と2つの予約注文を同時に設定できる注文です。
(1)新規注文
(2)(1)の新規注文成立後利益確定注文予約
(3)(1)の新規注文成立後損失限定注文予約
松井証券
1日定額約定無料
ネットバンキング契約している銀行の数第一位
携帯電話からもフリーダイヤルにつながるなどサービスが丁寧
岩井コスモ証券
2か月手数料無料特定あり
日計り取引片道手数料無料制度あり。