マーチャント・バンカーズの株主優待利回りは約6%です。
そこで、今回は10月に確定する株主優待・配当のお勧め銘柄として、
マーチャント・バンカーズ(3121)、推定投資利回り6.78%(株主優待0.72%+配当6.06%)を紹介します。
応援の「ぽち」をお願いします。
↓↓↓↓
↓↓↓↓
1.最低投資金額
82,500円(2025年10月3日現在1株275円が300株)最新株価
単元株数は100株ですが、株主優待を受けるには300株以上必要です。
2.株主優待内容
・300株以上の株主にQUOカード5000円進呈
継続保有期間1年以上が条件です。
株主優待内容は変更されている場合がございます。必ずHP等でご確認下さい。
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
3.配当金
1株115円(配当利回り4.83%)
10月期 | 合計 | |
---|---|---|
2025年 | 2円 | 2円 |
2024年 | 2円 | 2円 |
2023年 | 1円 | 1円 |
2022年 | 2円 | 2円 |
4.会社内容
賃貸不動産や国内外企業に投資するマーチャントバンキングが柱。
年月 | 概要 |
---|---|
1947年03月 | 西日本紡織(株)設立。繊維事業開始 |
1948年05月 | 西日本紡績(株)に商号変更 |
1949年06月 | 福岡証券取引所上場 |
1961年09月 | 大阪証券取引所第二部上場 |
1967年07月 | 都築紡績(株)が西日本紡績(株)の経営承継 |
1979年04月 | 津島毛糸紡績(株)と合併し、新日本紡績(株)に商号変更 |
2003年01月 | アセット・マネージャーズ(株)(現いちこ(株))が親会社 |
2003年07月 | アセット・インベスターズ(株)に商号変更。マーチャントバンキング事業開始 |
2009年07月 | マーチャント・バンカーズ(株)に商号変更 |
2022年04月 | 東証二部からスタンダード市場へ |
5.証券会社による株価見通し
証券会社による株価見通しは、ありませんでした。
過去1年の株価は、もみ合い
過去10年の中長期的な株価は、2021年の一時急騰を除けば横這い
6.権利確定前後の株価の傾向
2024年
年月 | 株価 | |
---|---|---|
10月1日 | 322 | 月初営業日 |
10月22日 | 345 | 権利付最終売買日1週間前 |
10月29日 | 362 | 権利付最終売買日 |
10月30日 | 308 | 権利落ち日 |
半年以上、権利付最終売買日の362円まで回復せず
2023年
年月 | 株価 | |
---|---|---|
10月2日 | 301 | 月初営業日 |
10月20日 | 311 | 権利付最終売買日1週間前 |
10月27日 | 306 | 権利付最終売買日 |
10月30日 | 312 | 権利落ち日 |
10月30日、権利付最終売買日の306円まで回復
2022年
年月 | 株価 | |
---|---|---|
10月3日 | 296 | 月初営業日 |
10月20日 | 306 | 権利付最終売買日1週間前 |
10月27日 | 302 | 権利付最終売買日 |
10月28日 | 298 | 権利落ち日 |
10月28日、権利付最終売買日の302円まで回復
2021年
年月 | 株価 | |
---|---|---|
10月1日 | 357 | 月初営業日 |
10月20日 | 401 | 権利付最終売買日1週間前 |
10月27日 | 487 | 権利付最終売買日 |
10月28日 | 531 | 権利落ち日 |
10月28日、権利付最終売買日の487円まで回復
2020年
年月 | 株価 | |
---|---|---|
10月2日 | 323 | 月初営業日 |
10月21日 | 318 | 権利付最終売買日1週間前 |
10月28日 | 302 | 権利付最終売買日 |
10月29日 | 302 | 権利落ち日 |
10月29日、権利付最終売買日の302円まで回復
過去5年中4年は、翌営業日に権利付最終売買日までに快復しています。
継続保有期間1年以上が、株主優待の条件ですので、短期売買はおすすめできません。株価は横這いが続いていますので、中長期保有がおすすめです。
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
7.関連銘柄情報
10月の株主優待を見る
8.証券会社情報
口座管理料が無料なネット証券の講座は、複数保有があたりまえ。
手数料が安い証券会社を使い分けしましょう。
株式売買手数料約2か月(40営業日)無料キャンペーン中
どの売買金額でも総じて手数料が安いのが魅力です。
IFDO注文とは、1度の注文で、新規注文と2つの予約注文を同時に設定できる注文です。
(1)新規注文
(2)(1)の新規注文成立後利益確定注文予約
(3)(1)の新規注文成立後損失限定注文予約