明和産業(8103)株主優待・配当利回り

9月末に確定する株主優待・配当のお勧め銘柄として、

明和産業(8103)、推定投資利回り14.26%(優待0%+配当14.26%)を紹介します。

2021年8月31日に続き10月29日15時に再度増配を発表しました。1株22円⇒115円⇒118円

 

応援の「ぽち」をお願いします。

↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最低投資金額

82,700円(2021年10月29日現在1株827円が100株)最新株価

 

株主優待内容

・なし

株主優待内容は変更されている場合がございます。必ずHP等でご確認下さい。

最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。

配当金

1株118円(配当利回り14.26%)配当性向51%

2021年9月期:47円、2022年3月期:67⇒71円

過去配当実績

2020年9月期:0円、2021年3月期:15円

2019年9月期:44円、2020年3月期:12円

2018年9月期:0円、2019年3月期:10円

「東京証券取引所による新市場区分における上場維持基準への適合状況に関する一時判定」の結果、

「流通株式時価総額」については基準を満たしていない旨の通知を受けている。

今回の増配は、流通株式時価総額の向上への施策と噂されている。

 

会社内容

電池材料や石油製品、高機能素材などの卸売と輸出入を手掛ける

1947年07月 明和産業(株)設立

1959年07月 三商(旧三菱商事の木材部門を中心に設立)と合併

1973年04月 東証二部上場

1975年09月 東証一部上場

1981年11月 鈴裕化学に出資

 

証券会社による株価見通し

証券会社による株価見通しは、ありませんでした。

過去1年の株価は横ばい

過去10年の中長期的な株価は、上昇傾向

 

権利確定前後の株価の傾向

2021年(株分割がある場合は勘案)

9月01日 547円

9月21日 1,156円(権利付最終売買日1週間前)

9月28日 1,157円(権利付最終売買日)

9月29日 1,060円(権利落ち日)

10月31日現在、権利付最終売買日の1,157円まで回復せず

2020年(株分割がある場合は勘案)

9月01日 471円

9月23日 487円(権利付最終売買日1週間前)9月21,22日は祝日

9月28日 457円(権利付最終売買日)

9月29日 451円(権利落ち日)

9月29日、権利付最終売買日の457円まで回復

2019年(株分割がある場合は勘案)

9月02日 584円

9月19日 625円(権利付最終売買日1週間前)

9月26日 608円(権利付最終売買日)

9月27日 560円 (権利落ち日)

11月12日、 権利付最終売買日 の608円まで回復

2018年(株分割がある場合は勘案)

9月03日 486円

9月18日 491円(権利付最終売買日1週間前)

9月25日 514円(権利付最終売買日)

9月26日 511円 (権利落ち日)

半年以上、 権利付最終売買日 の514円まで回復せず

過去3年共に、権利付最終売買日の株価回復までの期間がバラバラです。

株主優待・配当狙いの短期売買は慎重に検討しましょう。

最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても責任を一切負いかねます。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。

9月の株主優待を見る

バックナンバー「明和産業(8103)株主優待・配当利回り 」

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

口座管理料が無料なネット証券の講座は、複数保有があたりまえ。

手数料が安い証券会社を使い分けしましょう。

1日定額約定50万円最安値。

株主優待による手数料キャッシュバック制度が魅力

GMOフィナンシャルホールデイングス(7177) 株主優待・配当利回りチェック